イチカワ・新規事業・マーケティング研究所
フレームワーク
実践ノウハウ

ニュースリリース

2020.01.01
ご案内
仮公開を開始しました。

 

新商品・新規事業の成功の確立を高めるために

 このサイトは、新商品・新規事業のリーダーを担う方々に、その成功の確率を高め、かつ、失敗の確率を減らすために掌握しておくべきフレームワークと、新商品・新規事業を市場の浸透と拡大を進める活動で使う実践ノウハウをお伝えさせていただくものです。
 ここで紹介するフレームワークは、MBAに在学したら学ぶことになる数々のフレームワークの中から、新商品・新規事業のリーダーを担う方に必要なBEST10を抽出し、実践編への橋渡しできる補足を加えて解説コンテンツを作成しました。
   →【フレームワーク】 例えば競争戦略の選定
 また、実践ノウハウは、新商品・新規事業を市場に投入する際に、具体的に行うことになる作業を料理のレシピ本のような解説コンテンツとして作成しました。
   →【実践ノウハウ】 例えばカタログの作成

 本サイト内のコンテンツは、主に通勤電車の往復の中で読まれることを想定しております。1日1本のテーマを読んでいただくとして、三か月でコンサルタントとさえも丁々発止やっていただける基礎知識を獲得していただくことを目標としております。


新商品・新規事業を担うリーダーに

読者像の設定

 ビジネス経験を10年程持ち、新商品・新規事業の実質上のリーダーを1度は務めたことのあるような方を想定して作成しております。 そして、現在、企業内でプロジェクトリーダーを担っている方や、ベンチャー企業を立ち上げようとしている方を想定してます。
  →【コンセプト】


本サイト内の資料の活用について

 本ホームページ上の資料は、企画立案の実行の際のチェック資料として、あるいは、チームで共有して論議する際の資料に、または、決裁に添付する資料に、・・・と、新商品・新規事業のリーダーを担う方に活用いただけるようにダウンロードできるようにもしております。 本サイト内に掲載したコンテンツの活用は、商用利用(例=有償の研修など)ではない限り無償です。
  →【ダウンロード】


愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

 日本がもっと楽しく、おもしろくなるように、若い方々に挑戦的にビジネスに邁進してもらいたいと願っています。 そのため、挑戦を阻害するベテランの経験談・武勇伝や根性論に惑わされず、また、日本企業の組織の悪しき慣習に流されずに強い意思を持って挑戦に臨んでいただくためのサポートをしたいと考えております。
 そうした強い意思の拠り所になるのは経営学のフレームワークです。すなわち、数々の企業の成功・失敗例を研究した中から見いだされ抽出された(つまり企業の歴史研究からの)叡智です。 『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』と言います。強い意志の源にフレームワークを武器として持ってビジネスの挑戦に役立てていただきたいと願っております。